ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > 都市計画・交通・住宅 > 住宅の建築・耐震化 > 旧耐震基準の木造住宅除却支援事業

本文

旧耐震基準の木造住宅除却支援事業

更新日:2025年3月31日更新 印刷ページ表示
 

1 目的

旧耐震基準の木造住宅を除却することにより、地震による倒壊等を未然に防ぎ、災害に強いまちづくりを推進するため。

  ※旧耐震基準とは … 昭和56年5月31日以前に着工された建物の耐震基準

 

2 補助要件

【補助対象者】

・現在、居住している旧耐震基準の木造住宅を除却し、耐震性のある住宅への建て替え又は住み替えを行う者

・市内に居住している者で、継続して市内に居住する者

 

補助対象住宅】

・市内に所在する旧耐震基準の木造住宅で、一戸建てであること。

・次のいずれかに該当すること。

ア 耐震診断の結果、総合評点が1.0未満であると診断された住宅

イ 簡易耐震診断の結果、評点の合計が7以下の住宅

ウ 旧耐震基準の木造住宅の除却における容易な耐震診断調査票において倒壊の危険性があると診断された住宅

 

(補助要件の例)

・対象住宅を除却し、同じ敷地又は別の敷地で建て替える場合【対象】

・耐震性のある住宅、アパート、借家、老人ホーム等へ住み替える場合【対象】

・市外へ転出する場合【対象外】

・空き家を除却し、建て替え又は住み替えを行う場合【対象外】

 

3 補助金の額

除却工事費の3分の1 上限30万円

(ただし、居住誘導区域内に居住を予定される方は、上限45万円)

 

4 申請受付期間

令和7年4月1日(火曜日)~令和7年12月26日(金曜日)

 

5 工事完了期限

令和8年3月31日(火曜日)

 

6 申請書

申請書 [Wordファイル/39KB]

申請書 [PDFファイル/343KB]

実績報告書 [Wordファイル/27KB]

実績報告書 [PDFファイル/91KB]

誰でもできる我が家の耐震診断 [PDFファイル/2.33MB]

旧耐震基準の木造住宅の除却における容易な耐震診断調査票 [Excelファイル/19KB]

旧耐震基準の木造住宅の除却における容易な耐震診断調査票 [PDFファイル/207KB]

壁の割合記入表 旧耐震基準の木造住宅の除却における容易な耐震診断調査票 [PDFファイル/173KB]

【記入例】旧耐震基準の木造住宅の除却における容易な耐震診断調査票 [Excelファイル/20KB]

【記入例】旧耐震基準の木造住宅の除却における容易な耐震診断調査票 [PDFファイル/212KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)