ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育・文化 > 教育 > 教育関連施設 > 糸魚川市立学校施設の耐震化について

本文

糸魚川市立学校施設の耐震化について

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

 糸魚川市立学校における、校舎・体育館の耐震化についてお知らせします。

学校施設耐震化の状況

 学校の校舎・体育館は、児童・生徒が一日の大半を過ごす場であるとともに、非常災害時には市民の避難所としての役割も果たすことから、その耐震性をはじめ安全性の確保が重要となっています。
 当市の学校校舎・体育館の耐震化については、平成25年9月をもって、補強及び建替えによる耐震化工事を全て完了しました。

学校別耐震化一覧 [PDFファイル/23KB]

学校施設の非構造部材の耐震化の推進

 東日本大震災では、非構造部材で甚大な被害が生じ、学校の屋内運動場の天井材が全面落下した事象等が多数発生しました。致命的な事故が起こりやすい屋内運動場等の天井等は、緊急性を持って優先的に対策を実施する必要があります。
 当市では、市立学校の屋内運動場等の天井等について総点検を実施し、平成30年1月をもって、天井落下防止対策工事を全て完了しました。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)