本文
糸魚川市の水産業
更新日:2025年3月17日更新
印刷ページ表示
糸魚川市の漁場は、海底の地形が急峻なため良好で、漁港からも近く獲れる魚も豊富です。
また漁業者は、水揚げまでに鮮度が低下しないように工夫をしており、美味しくて鮮度も抜群です。
市内にある「マリンドリーム能生<外部リンク>」や「親不知ピアパーク<外部リンク>」には、鮮魚センターがあります。
・県内で獲れる魚たち(新潟県水産海洋研究所のホームページ)<外部リンク>
漁港名 |
管理者 |
主な魚種 |
主な漁法 |
漁業協同組合 |
---|---|---|---|---|
筒石 |
新潟県 |
ニギス、カレイ類 |
底曳、刺し網 |
上越漁業協同組合 |
能生 |
新潟県 |
ベニズワイガニ、ニギス |
カニ籠、底曳 |
|
浦本 |
新潟県 |
ヒラメ、アンコウ |
刺し網、底曳 |
|
姫川港 |
新潟県 |
アジ、南蛮エビ、ブリ類 |
定置網、底曳 |
|
親不知 |
糸魚川市 |
アジ類、ブリ類 |
定置網、刺し網 |
青海町漁業協同組合 |
市振 |
新潟県 |
アジ類、ブリ類 |
定置網、刺し網 |