ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・観光 > 農林水産業 > 農業・畜産業 > 電気柵農作物の鳥獣被害防止のため、電気柵の購入費・修繕費を補助します。

本文

電気柵農作物の鳥獣被害防止のため、電気柵の購入費・修繕費を補助します。

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

対象農地

市内で現在耕作している田、畑、果樹園(いずれも家庭菜園を含む)

対象者

市内で電気柵を設置し適正に維持管理できる者であって、市税の滞納がない者。

対象経費

電気柵の購入費及び修繕費
※国、県その他の団体から助成を受けている場合は、対象経費から助成額を差し引いた額となります。

補助金額

(1)3戸以上共同で電気柵を設置及び修繕する場合で、農地の合計面積が10アール以上の場合、補助対象経費の10分の6を補助する。
(2)2戸以上共同で電気柵を設置及び修繕する場合、補助対象経費の10分の6を補助する。
 ※30万円を上限とする。
(3)1戸で電気柵を設置及び修繕する場合で、農地の合計面積が10アール以上の場合、補助対象経費の3分の1を補助する。
 ※5万円を上限とする。

【注意】(1)に該当する場合、全額、国費補助の対象になることがありますので、事前に市に相談してください。

申請方法

補助金交付申請書に次の必要書類を添えて提出ください。

  • 事業計画
  • 収支予算
  • 確約書
  • 耕作者・農地面積一覧表
  • 見積書
  • 位置図
  • 写真(設置予定箇所の写真)

その他

電気柵を購入する前に補助金の申請が必要となります。
すでに購入した電気柵については補助対象となりません。

ダウンロード

要綱 糸魚川市鳥獣被害防止対策事業補助金交付要綱 [PDFファイル/472KB]

様式
補助金交付申請書(様式) [PDFファイル/291KB]
補助金交付申請書(記入例) [PDFファイル/329KB]
事業計画 [PDFファイル/50KB]
収支予算 [PDFファイル/32KB]
確約書 [PDFファイル/54KB]
耕作者・農地面積一覧 [PDFファイル/39KB]
補助金実績報告書 [PDFファイル/75KB]
収支決算 [PDFファイル/35KB]

チラシ 電柵補助金チラシ [PDFファイル/269KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)