ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 医療体制 > 医療 > 看護師等職場体験支援事業

本文

看護師等職場体験支援事業

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

市内医療機関が実施するインターンシップに参加する看護学生等に対し、費用補助を行います。

看護師等職場体験支援補助金チラシ [PDFファイル/590KB]

対象者

市内の医療機関に勤務する意思のある次の方

  • 看護職(看護師・准看護師・保健師・助産師)を目指す大学生等
  • 市外の医療機関に勤務する看護師等
助成要件
  • 参加した職場体験が、原則として1日以上実施されたものであること
  • 職場体験を行った市内の医療機関との間に雇用契約等がないこと
助成費用
  • 交通費
    (1)居住地から職場体験を行う医療機関又は市内宿泊先までの往復費用
    (2)宿泊を伴う場合、市内宿泊先から医療機関までの往復費用
  • 宿泊費
    職場体験に要した宿泊料
補助限度額

いずれも補助率2分の1

  • 交通費 15,000円
  • 宿泊費 1泊5,000円 (3泊まで可。前泊可。)
申請書

第1号様式申請書兼実績報告書 [Wordファイル/23KB]
第1号様式申請書兼実績報告書 [PDFファイル/135KB]

添付書類
留意事項
  • 職場体験には、「採用選考面接等の活動」、「資格取得のための実習」、「学校等が実施する職場体験実習等」は含まれません。
  • 「糸魚川市インターンシップ促進補助金」を活用して実施した職場体験は、補助の対象にはなりません。
  • 同一年度で2回まで申請できます。
  • 参加した職場体験の終了日から起算して30日以内に申請してください。
  • 申請の際は、職場体験先の医療機関に申し出てください。
申請先

糸魚川市役所1階 市民部健康増進課健康づくり係
〒941-8501 新潟県糸魚川市一の宮1丁目2番5号
電話 025-552-1511 メール kenko@city.itoigawa.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)