ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康づくり > 心の健康 > こころの健康SNS相談

本文

こころの健康SNS相談

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

厚生労働省は、年齢、性別を問わず、不安や悩みを抱える方への相談窓口を設置しています。
※相談窓口の情報は、厚生労働省ウェブサイト「まもろうよこころ」で分かりやすく紹介していますので、そちらをご覧ください。
厚生労働省 まもろうよこころ SNS相談窓口<外部リンク>

ひと、くらし、みらいのために 厚生労働省 Ministry of Health, Labour and Welfare

NPO法人 自殺対策支援センター ライフリンク

SNSやチャットを通じて、つらい気持ちを相談したり、同じ気持ちを抱える方たちと交流することができます。
相談時間:11時00分~22時30分(22時00分まで受付) 毎日
LINE:@yorisoi-chat<外部リンク>
チャット:https://yorisoi-chat.jp/<外部リンク>
X(旧Twitter):生きづらびっと公式アカウント<外部リンク>
HP: 生きづらびっと公式ホームページ<外部リンク>

NPO法人 東京メンタルヘルス・スクエア

様々なSNSやチャットを通じて、どなたでも相談することができます。

LINE/Twitter/Facebook:@kokorohotchat

二次元コードの画像

チャット:https://www.npo-tms.or.jp/public/kokoro_hotchat/<外部リンク>

NPO法人 あなたのいばしょ

匿名で利用できる、チャットの相談窓口です。
相談時間:24時間対応
チャット:https://talkme.jp/<外部リンク>

NPO法人 BONDプロジェクト

10代~20代の女性を対象に、LINEで相談を受け付けています。
相談時間:10時00分~22時00分(21時30分まで受付) 月曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日
LINE:@bondproject<外部リンク>

特定非営利活動法人 チャイルドライン支援センター

18歳以下の子どもを対象に相談を受けています。電話相談(0120-99-7777 16時から21時)と、チャットによるオンライン相談を実施しています。
実施日時:毎週 水曜日・木曜日・金曜日・土曜日(2023年12月29日から2024年1月3日の期間は休止)
団体ホームページ:チャイルドライン<外部リンク>

一般社団法人 社会的包摂サポートセンター

生活の中で困っていること、どうしたらいいかわからないこと、だれにも相談できないことなど、どなたでも相談することができます。
また、被災されて不安な気持ちやつらい気持ちを抱えている方同士で、チャットを通じて互いの悩みを話すことができます。
チャット:https://www.since2011.net/yorisoi/<外部リンク>