ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > 防犯・交通安全・消費者 > 防犯 > 糸魚川市犯罪のない安全・安心なまちづくり推進計画

本文

糸魚川市犯罪のない安全・安心なまちづくり推進計画

更新日:2024年11月25日更新 印刷ページ表示

第5次糸魚川市犯罪のない安全・安心なまちづくり推進計画

 第4次計画が令和6年度で終了することを受け、糸魚川市犯罪のない安全・安心なまちづくり推進計画策定委員会を設置し、第5次計画を策定しました。
 計画期間:令和7年度~令和10年度(4年間)

 第5次糸魚川市犯罪のない安全・安心なまちづくり推進計画 [PDFファイル/2.17MB]

推進計画策定委員会

第2回
日時:2月20日(木曜日)14時00分~
会場:糸魚川市役所2階 204会議室
内容:推進計画最終案審議 ほか
資料:第2回策定委員会資料 [PDFファイル/234KB]
会議録:第2回策定委員会会議録 [PDFファイル/810KB]

第1回
日時:11月22日(金曜日)14時00分~
会場:糸魚川市役所2階 204会議室
内容:推進計画素案審議 ほか
資料:第1回策定委員会資料 [PDFファイル/1MB]
会議録:第1回策定委員会会議録 [PDFファイル/263KB]

第4次糸魚川市犯罪のない安全・安心なまちづくり推進計画

 第3次計画が令和2年度で終了することを受け、糸魚川市犯罪のない安全・安心なまちづくり推進計画策定委員会を設置し、第4次計画を策定しました。
 計画期間:令和3年度~令和6年度(4年間)

 第4次糸魚川市犯罪のない安全・安心なまちづくり推進計画 [PDFファイル/1.83MB]

推進計画策定委員会

第2回(開催中止)※書面決議を実施します。
日時:2月12日(金曜日)15時00分~
会場:糸魚川市役所2階 203・204会議室
内容:推進計画最終案審議 ほか

第1回
日時:10月20日(火曜日)15時00分~
会場:糸魚川市役所2階 201・202会議室
内容:推進計画素案審議 ほか

次第 第1回次第 [PDFファイル/54KB]
会議録 第1回会議録 [PDFファイル/230KB]


 近年は、子どもや高齢者など、より弱い立場の人が犯罪の被害者となる傾向があります。犯罪の被害に遭わないようにするためには、「自らの安全は自ら守る」、「地域の安全は地域で守る」という防犯意識が必要です。
 こうした認識のもと、平成20年4月に施行した「糸魚川市犯罪のない安全・安心なまちづくり条例」に基づき、安全・安心なまちづくりに関する施策を計画的に進めるため、平成32年度までの第3次計画を策定しました。

ダウンロード

第3次糸魚川市犯罪のない安全・安心なまちづくり推進計画 [PDFファイル/1.49MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)