本文
糸魚川市地域公共交通再編実施計画
「糸魚川市地域公共交通再編実施計画」を改訂しました。
本計画は、平成28年度に策定(令和3年度改訂)した「糸魚川市地域公共交通網形成計画(以下、「網形成計画」という。)に基づく地域公共交通の再編に関するアクションプランです。
網形成計画では、鉄道を「軸=幹線」に、バスネットワークを「網の目=支線」に位置付け、それぞれの役割分担を明らかにし、競合をできる限り減らし、効率的な地域公共交通に再構築することとしています。本計画は、この中で位置づけした「地域公共交通ネットワークの将来イメージ」を実現するための具体的な再編方法等について網羅するものです。
なお、計画は主に喫緊の課題である路線バスと公共的交通の再編についてのみ掲載しています。
また、網形成計画の計画期間の延長に伴い、本計画も計画期間延長の改訂を行っております。
今後も市民の皆さんとの意見交換や事業者等との調整を継続し、同意を得ながら、必要な再編について順次追加していきます。
名称
糸魚川市地域公共交通再編実施計画
計画の経過
平成30年3月 策定
令和4年3月 改訂 (計画期間の延長ほか)
計画の対象
糸魚川市内で完結するバスネットワークである路線バス、コミュニティバス、乗合タクシー、公共的交通
計画期間
平成30年度から令和6年度までの7年間
計画内容
本編 1 [PDFファイル/3.06MB]、2 [PDFファイル/3.2MB]
資料編(中表紙)-目次 [PDFファイル/638KB]
資料編(資料1) [PDFファイル/3.56MB]
資料編(資料2) 1 [PDFファイル/2.62MB]、2 [PDFファイル/2.5MB]
資料編(資料3) [PDFファイル/560KB]