ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

新幹線関連 調査報告

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

調査名

 北陸新幹線糸魚川駅乗降者数調査

目的

 北陸新幹線糸魚川駅の利用状況を把握し、利便性の向上と利用促進につなげるための基礎資料とする。

調査概要

 調査内容:1回あたりの調査を4日間とし、北陸新幹線糸魚川駅利用者を目視によりカウント
 実施期間:開業の翌年度から実施
 調査時間:実施期間中の午前6時30分から午後10時40分まで
 実施場所:北陸新幹線糸魚川駅、糸魚川駅自由通路

調査結果

北陸新幹線糸魚川駅 乗降者数調査

調査年度

調査回数

乗降人数
(日平均)

備考

通常期

繁忙期

令和5年度 5回 899人 1,334人 年末年始は3日間のみ調査
令和4年度 5回 879人 1,062人 お盆・年末年始・3月は3日間のみ調査
令和3年度 2回 584人 848人 年末年始・3月のみ調査
令和2年度

未実施
※新型コロナ感染拡大防止のため

令和元年度 7回 983人 1,671人  

平成30年度

7回

1,019人

1,719人

 

平成29年度

8回

898人

1,832人

 

平成28年度

8回

927人

1,743人

 

平成27年度

4回

973人

1,872人

お盆・年末年始は1日間のみ調査

※繁忙期:ゴールデンウイーク、お盆、秋行楽、年末年始
 通常期:繁忙期以外の期間
※調査日の設定により乗降者数の増減が生じます。
※本調査は、糸魚川市が独自に実施した調査です。

ダウンロード

年度別の1日平均乗降者数の内訳

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)