ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

建築に関する手続き

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

建築確認申請書の提出先について

 糸魚川市役所 産業部 都市政策課 都市計画係(3階)

建築確認申請書の提出書類について

  • 建築確認申請書:正、副※
  • 建築計画概要書
  • 建築計画概要書+平面図
  • 工事届
    地域により新築届、浄化槽設置届5部、消防用図面
    ※構造適合判定の場合は副本×2部
    確認申請関連の様式は、新潟県建築住宅課のホームページ<外部リンク>で掲載されています。

その他申請書の提出書類について

  • 建築計画変更申請:正、副、建築計画概要書×2、平面図
  • 工作物:正、副×2、築造計画概要書(概要書不要な場合あり)
  • 名義変更等届出:2部
    ※届出者控えが必要な場合(申請者の変更など)は3部(1部受付後その場で返却)
    ※施工状況報告書、中間検査申請書の提出先は、新潟県上越地域振興局地域整備部建築課
    確認申請関連の様式は、新潟県建築住宅課のホームページ<外部リンク>で掲載されています。

関係機関(事前協議等)

  • 糸魚川市消防本部予防係
     電話 025-552-0119
  • 新潟県建築主事
     上越地域振興局地域整備部建築課
     電話 025-526-9529
     上越市本城町5-6 総合庁舎分館3階

指定確認検査機関への建築確認申請について

 民間の指定確認検査機関で建築確認申請を行う場合は、現地調査書が必要です。

現地調査書の依頼は電子メールを活用ください

依頼方法

次の書類及び図面を添付し、電子メールで送信してください。

  • 現地調査書(指定確認検査機関から様式をダウンロードできます)
  • 付近見取図
  • 敷地の形が分かる図面(配置図など)

メールアドレス

toshi@city.itoigawa.lg.jp

受付後

受信した内容等を確認し、受信日の翌開庁日までに返信します。
お急ぎの場合は電話でご連絡をお願いします。
詳しくはお問い合わせください。