本文
ひとり歩き見守り機器購入費等補助金交付事業
更新日:2025年3月17日更新
印刷ページ表示
ひとり歩き見守り機器購入費等補助金交付事業
GPS端末購入等の初期費用を助成します!
認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるよう、ひとり歩き(徘徊)の心配がある認知症高齢者等の位置情報を把握するための、GPS機器購入等にかかる費用を補助します。
対象となる方
以下の全てに当てはまる方が対象です
- 糸魚川市に住民登録がある
- 自宅で生活している認知症高齢者※とその家族または親族
- 関係機関への情報提供に同意できる
- 市税や介護保険料を滞納していない
※認知症高齢者等とは 医師から認知症の診断を受けていて、ひとり歩き(徘徊)の心配がある40歳以上の方
助成内容
助成金額
機器購入等の初期費用の半額を補助します。(機器1台に対して上限2万円)
- 補助は同一年度、1回限りです。また、一度補助した機器の再補助はできません。
- 次年度以降、紛失等で危機を購入する場合は補助額の上限は5,000円になります。
- レンタルの場合は初期費用及び初回利用料の助成となります。
対象となるGPS機器
GPS(全地球測位システム)を搭載していて、人工衛星から発信される電波を受信して位置情報を特定する機器が対象となります。
対象とならない機器
スマートフォン、携帯電話及びスマートウォッチは、GPS機能を搭載していても対象外となります
申請方法
支払い後30日以内または申請年度の3月31日のいずれか早い日までに申請が必要です。
提出書類
以下の2点の書類をへ提出してください。
- 申請書兼実施報告書 [PDFファイル/106KB]
- 領収書または支払いした内容がわかる書類(明細書等)
申請書の提出先
糸魚川市福祉事務所地域包括ケア係、青海事務所住民係、能生事務所住民係
※担当のケアマネジャーを通じて、地域包括ケア係に提出していただいても結構です。