ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > 環境・ごみ > ごみ・リサイクル > 廃乾電池・廃蛍光管の拠点回収

本文

廃乾電池・廃蛍光管の拠点回収

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

 「廃乾電池」・「廃蛍光管」のリサイクルにご協力をお願いします。
 市内の事業者のみなさんからご協力いただき、拠点回収を行い、資源としてリサイクルを行っています。
廃乾電池・廃蛍光管の拠点回収の画像1廃乾電池・廃蛍光管の拠点回収の画像2

対象となる物

廃乾電池

 乾電池
 ボタン電池
 リチウム電池(円筒形、ボタン形、ピン形)
 くりかえし放充電が可能でバッテリー部分が取り外せない小型電子機器
 (例:加熱式タバコ、電子タバコ、電動歯ブラシ、モバイルバッテリー等) [PDFファイル/132KB]
※火災予防のため電池の両極をテープで絶縁してから出してください。
廃棄方法を誤ると(火災事故 動画1)<外部リンク>
廃棄方法を誤ると(火災事故 動画2)<外部リンク>
電池の見分け方(リサイクルマーク)<外部リンク>

廃蛍光管

 家庭用蛍光管(丸型、直管型、電球型)
 水銀の使用されている体温計、温度・水温計
 
※事業者から排出されるものは、産業廃棄物に該当するため対象外です。

回収方法

 市内の回収協力店に設置する回収箱へ持ち込んでください。
 回収箱に入れるときは、袋や箱から出すようお願いします。

回収場所(順不同)

 以下のリンクをクリックしてください。

 拠点協力店一覧 [PDFファイル/332KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)