本文
資源物集団回収協力業者
更新日:2025年3月17日更新
印刷ページ表示
幼稚園・保育園、小・中学校、PTA、自治会等、各団体や地域が一体となって実施する資源物集団回収にご協力いただける事業者は次のとおりです。
資源物集団回収協力事業者
事業者名 |
住所 |
電話 |
回収対応可能地域 |
||
---|---|---|---|---|---|
能生 |
糸魚川 |
青海 |
|||
(株)ツカダ運輸 | 桂278-15 |
566-5105 |
○ |
○ |
○ |
(株)大月 | 平牛1049-1 |
552-8160 |
○ |
○ |
○ |
山本製材所(株) | 田海118 |
562-2230 |
- |
○ |
○ |
取扱い資源物
金属類 |
古紙類 |
布類 |
びん類 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アルミ缶 |
スチール缶 |
鉄くず |
銅・真ちゅう |
新聞紙 |
ダンボール |
雑誌 |
牛乳パック |
古布 |
一升瓶 |
ビール瓶 |
|
(株)ツカダ運輸 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
△ |
△ |
(株)大月 |
○ |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
||
山本製材所(株) |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
○:有価として引取り可能な資源物
△:直接業者に持ち込んだ場合、有価として引取り可能な資源物
注意事項
- 今後の市場相場により資源物が有価として引き取れない状況になる場合もあります。
- 回収量が少量の場合、資源物が有価として引き取れない場合もあります。
- 資源物集団回収を実施される際は、予め事業者に分別の仕方、時間帯等を必ずご確認ください。