本文
【受付開始】令和7年度糸魚川市住宅リフォーム助成事業
物価高騰対策リフォーム支援事業
糸魚川市では、物価高騰の影響を受けている生活者を支援し、リフォーム工事の需要喚起による地域経済の活性化を図るため、市内の施工業者による住宅のリフォーム工事等にかかる経費の一部を助成します。
詳しい内容は、7.「申込みの手引」(令和7年度)でご確認ください。
1.助成対象者
次の条件を全て満たす方
リフォーム | |
---|---|
住宅 |
(1)市内に住民登録があり、居住している方 |
2.助成対象建築物
次の条件を全て満たすもの
リフォーム | |
---|---|
住宅 |
(1)市内の建築物で居住用のもの(分譲型マンションで居住者の所有箇所を含む。) |
≪注意:対象とならないもの≫
|
3.助成対象工事
次の条件を全て満たすもの
リフォーム | |
---|---|
住宅 |
(1)市内に本社(本店)または支社(支店)を有する施工業者(個人事業主を含む。)が行う工事 |
≪注意:対象とならないもの≫
|
令和7年12月26日(金曜日)までに実績報告書を提出してください。
※ただし、資材等の供給不足・納期の遅れ等により工事完了が見込めない場合は、令和8年2月27日(金曜日)まで延長可
※交付決定前事業着手で申請される方で、交付決定前に工事完了済(代金支払済)の場合は、交付決定後(6月中旬に交付予定)以降に実績報告書を提出してください。
4.助成内容
助成対象工事費(税込10万円以上)×5分の1(千円未満切捨)
(※上記の計算により、1円当たりデジタル地域通貨「翠ペイ」の1ポイントを付与します)
[上限] 5万ポイント(デジタル地域通貨「翠ペイ」のポイント付与)
※【注意】翠ペイポイント使用期間は付与日から1年間です。
糸魚川デジタル地域通貨「翠ペイ」とは
糸魚川デジタル地域通貨振興協会ホームページ<外部リンク>(外部リンク)
5.申込方法
申請書に必要事項を記載し、必要書類を添付のうえ、申請窓口に提出してください。
【申請窓口】市役所3階 建設課、能生事務所 施設係、青海事務所 振興係
6.受付期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和7年6月2日(月曜日)まで
※6月3日以降は、受付できませんのでご注意ください。
※申込が予算額を超えた場合は、先着順ではなく抽選で助成対象者を決定します。
(抽選の結果は、公表しません。)
交付決定(予定) 令和7年6月中旬に通知予定