本文
防災リーダー研修
更新日:2025年3月18日更新
印刷ページ表示
防災リーダー研修(火災対応)を開催しました
3月16日(日曜日)、市民会館において防災リーダー研修が開催されました。
各地区の自治会や自主防災組織の役員を対象に、災害時に地域で活動する際に必要な知識や技術等を身に付けることで災害対応など、更なる地域防災力の向上を図ることを目的に開催されました。
当日は、NPO法人 日本防火技術者協会 理事長 関澤 愛氏による地震火災に関する講演、その後各班に分かれてワークショップを実施。地震時の火災の原因や地区住民による初期消火について検討し活発な意見交換がなされました。
また、研修会終了後には2月26日に岩手県大船渡市で発生した大規模山林火災に緊急消防援助隊として出動した消防本部職員による活動報告会も併せて行われました。
これから雪解けが進むと、焚火や野焼きの煙を目にする機会が増えてきます。一人ひとりが注意し林野火災の発生をなくすことができます。皆様のご協力をお願いいたします。

