ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

津波避難ビル

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

津波避難ビルとは

津波避難ビルは、津波が発生、または発生のおそれがあるときに市民等が津波から一時的に避難するための建物です。

海岸線に近い海抜20m以下の場所にある鉄筋コンクリート構造、または鉄骨鉄筋コンクリート構造で3階建て以上の建物を指定しています。
建物を所有・管理している個人または法人で「津波避難ビル」としての使用に無償でご協力いただけるの方は消防本部消防防災課までご連絡をお願いします。

避難時の注意

  • 津波避難ビルは必ずしも安全性が確保されるものではありません。
  • 津波避難ビルは避難所ではないので食料等の備蓄はありません。
  • 避難スペース・通路以外には管理者等の許可無く立ち入らないでください。
  • 施設によっては施錠されている場合がありますので、状況に応じて建物内に入る際はケガ等に十分注意して避難してください。

津波避難ビル一覧

津波避難ビル一覧 [PDFファイル/134KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)