ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康づくり > 健康づくり > がん患者等医療用補整具購入費用助成

本文

がん患者等医療用補整具購入費用助成

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

糸魚川市ではがん患者の方の治療と社会参加の両立を支援するため、医療用ウィッグや乳房補整具等の購入費用の助成事業を実施します。

申請受付

令和6年4月1日から
購入前に申請が必要となります。
 ただし令和6年4月1日から令和6年8月31日までに補整具を購入した方に限り、購入後の申請を受付します。

対象者

以下のすべてに該当する方が対象となります。

  • 申請日に糸魚川市に住民登録がある方
  • がんと診断され、かつ、その治療を受けた方または現在治療を受けている方
  • がん治療によって脱毛または乳房の切除により補整具が必要である方、または必要となることが見込まれる方
  • 国またはほかの地方公共団体から類似する助成金等の交付を受けていない方
  • 市税等の滞納をしていない方
    ☆小児(3歳から18歳)はがん以外の疾病による脱毛のための医療用補整具購入費の助成も行います。
    詳しくはこども課子育て支援係へご連絡ください。

助成の対象となる補整具と助成金額

対象となる補助具と助成額
補整具区分 補整具の種類 助成額 助成上限額
頭髪補整具

医療用ウィッグ、装着ネット毛付き帽子等

購入費用の2分の1
(1,000円未満切り捨て)

50,000円
胸部補整具 補整下着、パッド 50,000円
人工乳房(右側)

人工乳房、人工乳頭
(乳房再建手術等、保険診療対象となるものは除く)

50,000円
人工乳房(左側) 50,000円

※助成は補整具区分ごとに生涯1人1回のみです。1回の申請にあたり同じ区分内で複数品目での申請は可能です。
※令和6年4月1日以降に購入した補整具が対象です。

助成対象外

  • 補整具のメンテナンス用品(スタンド、ブラシ、シャンプー等)の経費
  • 補整部の修理費
  • 補整具購入のために要した交通費、送料等
  • 医療保険各法による医療に関する給付の対象となるもの
  • 診断書の取得に要する経費

申請方法

★購入前に申請が必要です。
市役所健康増進課、青海事務所、能生事務所の窓口で申請
または申請書類を郵送にて提出
※申請書類等は下記からダウンロード可能です。

申請のながれと必要書類

1.補正具を購入する前に下記の交付申請書および必要書類を市へ提出する

補正具購入前の書類

  • 交付申請書 [Wordファイル/26KB]
  • がんと診断され、かつ、その治療を受けた者または受けていることを証明する書類
  • がん治療に原因する脱毛もしくは乳房の切除に伴う補整具が必要であること、または必要となることが
    想定されることを証明する書類
  • 見積書等、購入する補整具及びその費用が確認できる書類

2.市から交付決定通知書が届く

 交付決定通知書が届いてから補正具を購入してください

3.補正具購入後、下記の実績報告書および必要書類を市へ提出する

補正具購入後の書類

  • 実績報告書 [Wordファイル/21KB]
  • 補整具の領収書(宛名、購入費、購入金額、購入品目、金額の内訳及び領収書発行者の名称の記載があるもの)の写し
  • 商品カタログ等、購入した補整具を確認できる書類

その他

糸魚川市がん患者等医療用補整具購入費助成金交付リーフレット [PDFファイル/264KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)