ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > 消防・防災 > 消防 > 初期消火資器材(40ミリホース)取扱い方法
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > 消防・防災 > 火災予防 > 初期消火資器材(40ミリホース)取扱い方法

本文

初期消火資器材(40ミリホース)取扱い方法

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

初期消火資器材(40ミリホース)取扱い方法の画像

危険注意

  • 自分の安全を最優先にしてください。
  • 煙のある屋内に入っての消火は行わないでください。
  • 天井に燃え広がり始めた屋内へは入らないでください。
  • 落下物(屋根瓦、外壁等)に注意してください。

※動画でも確認できます
初期消火資器材(40ミリホース)取扱い方法youtube糸魚川チャンネルへのリンク<外部リンク>