令和5年度 美術展・作品展の開催予定日のお知らせ

令和5年度の青海美術展、糸魚川市美術展覧会(市展)、能生作品展について、以下のとおり開催を予定しております。各要項等詳細については、随時お知らせいたします。

※なお、新型コロナウイルス感染状況等により、変更や中止の場合がありますので、ご了承ください。

 

■令和5年度 青海美術展 …      9月9日(土曜日)、10日(日曜日)

■第18回糸魚川市美術展覧会(市展)… 10月7日(土曜日)、8日(日曜日)、9日(月曜日・祝日)

■令和5年度 能生作品展 …      11月11日(土曜日)、12日(日曜日)

 

令和5年度 青海美術展

市民の皆さんの日頃の芸術文化活動から生まれた作品や各種教室等の作品を発表します。

■日時
 令和5年9月9日(土曜日)・9月10日(日曜日)

 午前10時~午後4時 

 ※入場料無料

■会場 
 青海総合文化会館(きらら青海)

■募集作品

部門

区分

第1部 絵画

油絵、水彩画、和紙画、素描、版画、水墨画、パステル、デザイン、イラスト、

絵手紙、押し花絵、ちぎり絵、切り絵
※額縁、パステル表装、色画用紙、ボール紙等で裏打表装

第2部 彫塑 彫刻、塑像、木彫、粘土、石膏
第3部 工芸

陶芸、七宝焼、染色、組ひも、漆芸、手芸、金工、竹工、人形、クラフト、

ワラ工芸、リフォーム、リース

第4部 書道 書道、硬筆、ペン習字
第5部 写真 カラー写真、白黒写真
※1枚写真、組写真ともにパネル表装又は色画用紙等の台紙に裏打表装

第6部 文芸 

俳句、短歌 

■出展資格
 糸魚川市内に在住または勤務する者、糸魚川市を拠点として活動しているサークルに参加している者(グループ作品でも可)、その他主催者が認めた者。

■出展方法
 別紙申込書(青海美術展出展申込書団体用又は個人用)に必要事項を記入し、申込期間内にお申し込みください。

 ※各部門において、1人3点以内の出展といたします。

■申込期間
 令和5年8月9日(水曜日)~ 8月23日(水曜日)

 午前8時30分 ~ 午後5時15分 ※土・日・祝日を除く

 (青海総合文化会館のみ土・日・祝日受付可、月曜日は定休日のため不可

■申込書提出先
 文化振興課、青海総合文化会館、能生生涯学習係(能生事務所内)

■出展料
 無料

■その他
 詳細につきましては、募集要項をご確認ください。

R5青海美術展 作品募集要項(224KB)

R5青海美術展 出展申込書(個人)(95KB)
R5青海美術展 出展申込書(団体)(133KB)

 

令和5年度 能生作品展

市民の皆さんの日頃の芸術文化活動から生まれた作品や各種教室等の作品を発表します。

■日時
 令和5年11月11日(土曜日)・11月12日(日曜日)

 午前10時~午後4時

 ※入場料無料

■会場 
 能生生涯学習センター(のう楽習館)

■募集作品 

部門

区分

第1部 絵画

油絵、水彩画、和紙画、素描、版画、水墨画、パステル、デザイン、イラスト、

絵手紙、押し花絵、ちぎり絵、切り絵

※額縁、パステル表装、色画用紙、ボール紙等で裏打表装

第2部 彫塑 彫刻、塑像、木彫、粘土、石膏
第3部 工芸

陶芸、七宝焼、染色、組ひも、漆芸、手芸、金工、竹工、人形、クラフト、

ワラ工芸、リフォーム、リース

第4部 書道 書道、硬筆、ペン習字
第5部 写真 カラー写真、白黒写真
※1枚写真、組写真ともにパネル表装又は色画用紙等の台紙に裏打表装
第6部 文芸 俳句、短歌
第7部 華道 華道

■出展資格
 糸魚川市内に在住または勤務する者、糸魚川市を拠点として活動しているサークルに参加している者(グループ

作品でも可)、その他主催者が認めた者。

■出展方法
 別紙申込書(能生作品展出展申込書団体用又は個人用)に必要事項を記入し、申込期間内にお申し込みください。

 ※各部門において、1人3点以内の出展といたします。

■申込書提出先

 文化振興課、能生生涯学習係(能生事務所内)、青海総合文化会館

■申込期間
 令和5年10月10日(火曜日)~ 10月24日(火曜日) 

 午前8時30分~午後5時15分 ※土・日・祝日を除く

 (青海総合文化会館のみ土・日・祝日受付可、月曜日は定休日のため不可

■出展料
 無料
■その他
 詳細については、募集要項をご確認ください。

R5能生作品展 作品募集要項(246KB)

R5能生作品展 出展申込書(個人)(94KB)

R5能生作品展 出展申込書(団体)(134KB)

 

更新日:2022年10月19日

◆第17回糸魚川市美術展覧会入賞作品

令和4年10月8日(土曜日)~10日(月曜日・祝日)にビーチホールまがたまで開催した、第17回糸魚川市美術展覧会で入賞された方の作品をご紹介します。

 

部門 入賞 作品名 氏名 作品
絵画 市展賞 五条楽園 磯貝 恭子 五条楽園
書道  市展賞 朱少章詩  上澤 恵潤   朱少章詩
写真  市展賞  紅に染る 吉野 強  紅に染る
 陶芸 市展賞  彩重彫文壷 石﨑 エミ子   彩重彫文壷
絵画 奨励賞 松ぽっくり
牧野 光雄
松ぽっくり
彫塑・工芸  奨励賞 流木枯樹生す
原 則男
流木枯樹生す
書道 奨励賞 楊峴臨
五十嵐 悠香
楊峴臨
写真 奨励賞 零雨2021
 高野 邦夫 零雨2021
写真 奨励賞 暮秋
 野崎 稔 暮秋
写真 奨励賞  惜夏  竹田 哲也 惜夏
写真 奨励賞 祖母ちゃんの所へ外出
原 則男
祖母ちゃんの所へ外出
陶芸 奨励賞 窯変天目釉壷
大西 まり子  窯変天目釉壷
陶芸 奨励賞 印花文皿
 山﨑 明子 印花文皿
絵画 佳作 スタートからゴールまで行けるかな??  関澤 圭
スタートからゴールまで行けるかな??
絵画 佳作 ゴムの木
猪又 洋子
ゴムの木
書道 佳作 宋之問詩
斉藤 翡香
宋之問詩
書道 佳作 陳師道詩
岡本 勝彦  陳師道詩
写真 佳作 北穂高岳からの眺望
吉田 正夫
北穂高岳からの眺望
写真 佳作 誘発の緑光
榊 正喜
誘発の緑光
写真 佳作 春の色
猪又 一夫
春の色
写真 佳作  さくら 石垣 守継
さくら
写真 佳作 空へ
小杉 峰之
空へ
陶芸 佳作 四季壷
田中 七雄  四季壷
陶芸 佳作 祝い唐草文壺
長谷川 清美
祝い唐草文壺
陶芸 佳作 縄文の皿(陶漆) 漆、焼付
古市 一男
縄文の皿(陶漆) 漆、焼付 

※作品写真は、展示会場で撮影したため光の反射や他の展示作品の映り込み、若干の傾きがある場合があります。