本文
地域福祉計画
第4期糸魚川市地域福祉計画・糸魚川市再犯防止推進計画
策定の主旨
地域福祉計画は、住民に最も身近な行政主体である市町村が、地域福祉推進の主体である住民等の参加を得て、地域の生活課題やそれを解決するために必要なサービスの内容等を示すことにより、市民と行政の協働により実現を目指す地域福祉の理念と体制づくりの指針を示す行政計画です。
当市では、平成19年3月に「糸魚川市地域福祉計画」を策定した後、平成24年、平成29年に改定し、地域福祉を推進するための様々な施策を展開してきました。第3期計画策定以降も、国による福祉制度の変更、少子高齢化の更なる進行、情報化の進展、東日本大震災をはじめとした各地で発生する自然災害による地域の絆やコミュニティ機能の必要性の再認識、新型コロナウイルス感染症の世界的な流行による社会の変容など、地域福祉を取り巻く状況は大きく変化しています。
そこで、第3期計画策定以降の社会情勢の変化や、当市における地域福祉を取り巻く現況を踏まえ「第4期糸魚川市地域福祉計画・糸魚川市再犯防止推進計画」を策定するものです。
ダウンロード
《計画書》
《策定委員会会議録》
- 第1回策定委員会会議録 [PDFファイル/542KB]
- 第2回策定委員会会議録 [PDFファイル/323KB]
- 第3回策定委員会会議録 [PDFファイル/499KB]
- 第4回策定委員会会議録 [PDFファイル/410KB]
第3期地域福祉計画
《策定の趣旨》
地域福祉計画は、住民に最も身近な行政主体である市町村が、地域福祉推進の主体である住民等の参加を得て、地域の生活課題やそれを解決するために必要なサービスの内容等を示すとともに、サービスを確保するための具体的な方法を明らかにする計画で平成19年に第1期計画を策定し、平成24年に第2期計画を地域福祉の推進に努めてきました。
第3期計画においては、第1期計画及び第2期計画の基本的な方向性を受け継ぎながら、第2期計画策定以降の社会情勢の変化や、当市の地域福祉を取り巻く現況を踏まえ、福祉を通じた地域活性化の推進に取り組むため策定するものです。
ダウンロード
《計画書》
第3期糸魚川市地域福祉計画 [PDFファイル/1.66MB]
策定委員会
第3期地域福祉計画を策定するため、地域福祉関係者及び地域福祉に関し優れた見識を有する皆さまにより策定委員会を設置しました。
任期は、平成28年8月1日から計画の策定が終了するまでの間です。
≪会議録≫
第3回策定委員会
開催日時:平成29年3月2日
場所:糸魚川市民図書館会議室
審議内容:地域福祉計画(案)について
会議録:第3回策定委員会 [PDFファイル/249KB]
資料:
次第 [PDFファイル/78KB]
資料1 [PDFファイル/80KB]
資料2 [PDFファイル/152KB]
資料3 [PDFファイル/480KB]
第2回策定委員会
開催日時:平成28年11月15日
場所:糸魚川市役所2階会議室
審議内容:地域福祉計画(案)について
会議録:第2回策定委員会 [PDFファイル/237KB]
資料:
資料1 [PDFファイル/200KB]
計画(案) [PDFファイル/1.45MB]
第1回策定委員会
開催日時:平成28年9月27日
場所:糸魚川市役所2階会議室
審議内容:
(1)計画策定の概要とスケジュールについて
(2)地域福祉計画(案)の概要について
会議録:第1回策定委員会 [PDFファイル/303KB]
資料:
資料1 [PDFファイル/217KB]
スケジュール [PDFファイル/52KB]
第2期地域福祉計画
《策定の趣旨》
地域福祉計画は、住民に最も身近な行政主体である市町村が、地域福祉推進の主体である住民等の参加を得て、地域の生活課題やそれを解決するために必要なサービスの内容等を示すとともに、サービスを確保するための具体的な方法を明らかにする計画で、第1期計画を平成19年3月に策定し、平成19年度から地域福祉の推進に務めてきました。
第2期計画においては、第1期計画の基本的な方向性を受け継ぎながら、地域の中で多様に広がっている福祉ニーズをとらえなおし、自助・共助・公助の連携と役割分担を明らかにしながら、福祉を通じた地域活性化の推進に取り組むため策定するものです。
ダウンロード
《計画書》
第2期糸魚川市地域福祉計画 [PDFファイル/982KB]
《会議録》
第3回策定委員会 [PDFファイル/247KB]
第2回策定委員会 [PDFファイル/224KB]
第1回策定委員会 [PDFファイル/270KB]
第1期福祉計画
地域福祉計画は、住民に最も身近な行政主体である市町村が、地域福祉推進の主体である住民等の参加を得て、地域の生活課題やそれを解決するために必要なサービスの内容等を示すとともに、サービスを確保するための具体的な方法を明らかにする計画です。