ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ふるさと融資制度

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

 糸魚川市では、地域の振興・活性化を図るため、地域総合整備資金貸付金(ふるさと融資)事業を行っています。

糸魚川市地域総合整備資金貸付金(ふるさと融資)の概要

対象となる事業

 糸魚川市総合計画基本計画に定める施策の基本方向に該当する事業など。

貸付対象事業の要件

  1. 公益性、事業採算性、低収益性の観点から実施されるもの
  2. 新規常用雇用者が1人以上必要
  3. 貸付対象費用総額(用地取得費を除く)が1,000万円以上
  4. 用地取得後5年以内に営業開始

貸付額

 貸付額は300万円以上、10億5千万円を限度とし、貸付対象費用から国庫補助金等の額を控除した額の35%までを当資金で貸付

償還期間

 5年以上15年(5年以内の据置期間含む)以内
(金融機関が行う貸付事業の償還期間と内容が異なっていますので、事前打ち合わせが必要です)

貸付の時期

 事業者、市、ふるさと財団の間で打ち合わせ後、貸付日を決定する。

 詳しくはお気軽にお尋ねください。

財団法人地域総合整備財団(ふるさと財団)のホームページ<外部リンク>