ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 手続き・相談 > 税金 > 法人市民税 > 法人市民税の概要

本文

法人市民税の概要

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

 市民税は、県民税と合わせて住民税と呼ばれ、市民の皆様が居住している地域の費用を能力(所得や資本金等)に応じて広く分担し合うという性格を持っています。
 市民税には、個人が負担する「個人市民税」と、会社などが負担する「法人市民税」があります。

法人市民税の納税義務者

法人市民税の納税義務者

納税義務者

均等割

法人税割

市内に事務所や事業所等がある法人

市内に寮や保養所等のみがある法人

 
公益法人等や法人でない社団等で収益事業を行わないもの

 

税率

均等割

均等割の税率(年額)は、資本等の金額の区分に応じて、次のとおり定められています。

均等割の税率
 

資本等の金額

従業員数

税額

1 1,000万円以下の法人 50人以下

50,000円

2 1,000万円以下の法人 50人超

120,000円

3 1,000万円を超え1億円以下の法人 50人以下

130,000円

4 1,000万円を超え1億円以下の法人 50人超

150,000円

5 1億円を超え10億円以下の法人 50人以下

160,000円

6 1億円を超え10億円以下の法人 50人超

400,000円

7 10億円を超える法人 50人以下

410,000円

8 10億円を超え50億円以下の法人 50人超

1,750,000円

9 50億円を超える法人 50人超

3,000,000円

法人税割

  • 現行税率(令和元年10月1日以後に開始となる事業年度分) 8.4%
  • 旧税率 12.1%

※法人市民税税率変更例 [PDFファイル/436KB]

関連情報

市税に関する証明書の申請方法

ダウンロード

法人の設立・変更・廃止申告書 [PDFファイル/16KB]
法人市民税申告書(第20号様式) [PDFファイル/113KB]
法人市民税申告書(第20号の3様式) [PDFファイル/85KB]
法人市民税納付書兼領収済通知書 [PDFファイル/292KB]
更正の請求書(市税条例施行規則第47号様式) [PDFファイル/64KB]
法人合併月数票 [PDFファイル/5KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)