ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和5年度の充当事業について

更新日:2024年11月30日更新 印刷ページ表示

令和5年度に糸魚川市にご寄附いただいたふるさと納税の額は、250,528,363円でした。
多くの皆様からの応援ありがとうございました!

いただいた寄附金は、ご指定の使い道に従って以下の事業に活用させていただきました。

ふるさとの魅力発信

  • 糸魚川ジオステーションジオパル管理運営事業 1,703万円
  • インバウンド推進事業 60万円
  • 海の魅力アップ推進事業 50万円
  • 山の魅力アップ推進事業 179万円
  • サイクルツーリズム推進事業 106万円
  • 県石ヒスイ観光プロモーション推進事業 491万円
  • ジオパーク推進事業 919万円
  • ジオパーク交流事業 11万円
  • 糸魚川真柏BONSAI・CSプロモーション事業 168万円
  • 県石ヒスイ周知推進事業 340万円
  • 鉄道利用促進事業 500万円

ふるさとの地域づくり

  • 電子地域通貨事業 1,091万円
  • ふるさとリバイバル25事業 78万円
  • 地域リーダー育成事業 48万円
  • 若者の力地域活性化事業 80万円

ふるさとの安全安心

  • 高齢者運転免許証自主返納支援事業 254万円
  • 急発進抑制装置購入費助成事業 16万円
  • 防犯事業 150万円
  • 水道整備支援事業 10万円
  • 一人暮らし安否確認事業 311万円
  • 市内産婦人科確保対策事業 1,729万円
  • 先進医療支援事業 99万円
  • 資格試験等能力向上事業 507万円

未来のひとづくり

  • 病児保育事業 1,446万円
  • ふるさと糸魚川体験保育事業 23万円
  • 子ども医療費助成事業 5,625万円
  • 中学校キャリア教育フェスティバル事業 150万円
  • スクールバス整備事業 340万円
  • 小学校学力向上支援事業 567万円
  • 小学校ふるさと糸魚川学習支援事業 315万円
  • 中学校学力向上支援事業 306万円
  • 中学校ふるさと糸魚川学習支援事業 125万円
  • 特別支援学校ふるさと糸魚川学習支援事業 22万円

ふるさとの伝統文化の継承・支援

  • 市美術展覧会 70万円
  • 俳句・短歌大会 47万円
  • 記念事業 86万円

糸魚川市駅北大火 復旧・復興、防災力の強化

  • 駅北広場管理運営事業(復興) 1,784万円
  • 火災に強いまちづくり推進事業(消) 143万円
  • こども消防隊育成事業 17万円
  • 救助資機材整備事業 150万円
  • 消防団装備・資機材整備事業 536万円
  • 自主防災組織育成事業 128万円

ふるさとの活動支援

  • ふるさとの活動支援 138万円

※「市長におまかせ」をお選びいただいた方の寄附金は、上記充当額に含まれます。