※ブロック塀の受付は終了しました。
ブロック塀が倒壊し、他人に損害を与えたときは、管理者や所有者に賠償責任が生じる場合があります。同様の事故防止のため、この制度をご活用ください。
制度概要
1 対象者
次の全てを満たす個人または法人
(1) ブロック塀を所有または管理する方
(2) 市税等に滞納がない方
(3) 受付期間内に工事を完了し、実績報告書を提出できる方
2 対象物
市内にあるコンクリートブロック・コンクリートパネル・石材・レンガ等でできた、高さ1メートル以上の塀や門柱
3 対象工事
次の全てを満たすこと。
(1) 道路、通学路、公園、その他公共の用に供する施設に面するブロック塀を全て除却または地面からの高さを1メートル未満にする工事であること。
(2) 市内に本支店を置く業者が施工すること。
4 補助額 除却費用の2分の1(上限10万円、千円未満切り捨て)
申請
1 補助申請時
補助金申請書(様式第1号)に次の書類を添付してください。
・工事費用の見積書の写し(構造、延長、高さ等の記載のあるもの)
・施工予定箇所の写真(ブロック塀の全景および高さがわかるもの)
・施工予定箇所の位置図
2 工事完了時
実績報告書(様式第6号)に次の書類を添付してください。
・施工箇所の竣工写真
・工事費用の領収書の写し
受付
1 受付期間 ※ブロック塀の受付は終了しました。
2 受付場所
糸魚川市役所 3階 都市政策課 都市計画係
<様式等のダウンロード>
糸魚川市ブロック塀等除却補助金様式(PDF:191KB)
糸魚川市ブロック塀等除却補助金様式(WORD:93KB)
申請書記入例(PDF:268 KB)
補助金申請手続きの流れ(PDF:151KB)
補助対象事例図解(PDF:141KB)