ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

マタニティマークをご存じですか

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

 妊娠中、特に初期は、赤ちゃんの成長はもちろん、お母さんの健康を維持するためのとても大切な時期です。
 しかし、外見からは妊婦であるかどうか判断がしにくいため、妊婦の「煙草の煙が気になる」「待合場所などで座れない」「つわりで気持ちが悪い」など様々な苦労が、周りに理解されない場合があります。
 そこで市は、妊娠初期から妊婦を温かく見守り、安心して子どもを生み育てることのできる環境づくりのため、「マタニティマーク」を市民のにみなさんに広めることにしました。
 市では、マタニティキーホルダーをご希望の方にお渡ししています。必要な方はお声がけください。
マタニティマーク

マークの利用方法

 厚生労働省のホームページから自由にダウンロードできますので、妊産婦の方は必要に応じてご利用ください。

事業所のみなさんへ

 趣旨をご理解いただき、ポスター掲示にご協力ください。ポスターは同ホームページから自由にダウンロードできます。

市民のみなさんへ

 マークを付けている方を見かけましたら、思いやりのある気遣いをお願いします。

関連情報

こども家庭庁 マタニティマーク公式サイト<外部リンク>