ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

放課後児童クラブ室

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

放課後児童クラブ室のご案内

 放課後児童クラブ室は、仕事等で昼間保護者のいない家庭の小学生を対象とし、放課後などに遊びを中心とした活動で子どもたちを育成し、また安心で安全な生活の場を提供する学童保育です。

開設場所

 

クラブ室名

場所

電話番号

能生児童クラブ室 能生小学校内 080-8726-6911
下早川児童クラブ室 下早川小学校内 080-1121-7936
大和川児童クラブ室 大和川小学校内 025-553-2221
西海児童クラブ室 西海小学校内 090-7849-8963
糸魚川東児童クラブ室 糸魚川東小学校内 025-552-3515
糸魚川児童クラブ室 糸魚川小学校内 025-553-0369
大野児童クラブ室 大野小学校内 090-8872-3510
田沢児童クラブ室 田沢地区公民館内 090-5435-8571
青海児童クラブ室 青海小学校内 090-7835-6076

※電話対応は開設時間中のみです。留守番電話機能があります。

開設時間

 
平日 14時00分~18時00分  
土曜日 8時00分~18時00分 ※弁当・学習用具持参
長期休業(夏休み等) 8時00分~18時00分 ※弁当・学習用具持参

※土曜日、長期休業中は、ご希望があれば 午前7時30分から利用できます。
(早朝料金100円/回)
※お迎えが間に合わない場合は、18時30分まで延長利用できます。
(延長料金100円/回)
※開設時間は学校のカリキュラムに合わせますので、学校行事等により変更になることがあります。
※年末年始(12月29日~翌年1月3日)、日曜日、祝日は休室です。
※利用予定者がいない場合、休室となります。

利用要件

  • 昼間就労等で保護者のいない家庭の小学生児童
  • 過去の放課後児童保育料に未納がない世帯であること
    ※利用要件を満たしていない場合、利用を許可できない場合があります。

利用料金

 児童1人につき、月額6,000円。
(利用日数が9日までは、日額600円で計算します。)
 ※8月のみ月額8,000円。
(利用日数が9日までは、日額800円で計算します。)
 ※夏休み期間中の日額は800円。

利用料金の納入方法について

 口座振替または納入通知書による現金支払いです。

(1)口座振替

 一度手続きをしていただくと、納期毎に金融機関等へ出かける手間が省けます。

手続方法

 下記の口座振替取扱金融機関で糸魚川市税等預(貯)金口座振替依頼書を受け取り、必要事項を記入し、金融機関の窓口へ提出してください。
(持ち物:預金通帳、届出印 等)

口座振替取扱金融機関

第四北越銀行、大光銀行、富山第一銀行、糸魚川信用組合、上越信用金庫、新井信用金庫新潟県労働金庫、えちご上越農業協同組合、東日本信用漁業協同組合連合会、ゆうちょ銀行

(2)納入通知書による現金支払

 利用月の翌月中旬に納入通知書を発行しますので、納期限までに金融機関の窓口で納めていただきます。

令和7年度申請書類ダウンロードはこちら

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)