本文にジャンプします メニューにジャンプします

トピックス一覧

糸魚川市
スマートフォン用ツール
サブメニュー表示
  • Foreign Languages
  • ふりがな
  • Original Top Page
  • 音声読み上げ
  • 文字を大きくする
  • 拡大方法の説明
  • 文字を元に戻す
  • サイトマップ
  • サイトの使い方
  • サイトの使い方
パソコン画面表示
ページの末尾へ
  • ホーム
  • 届出・手続き
  • 暮らし
  • 健康・福祉
  • 産業・雇用
  • 教育・文化
  • 行政情報

現在位置

  1. ホーム
  2. トピックス一覧
印刷を開始します
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
トピックス一覧

2021年4月~2022年3月のトピックス

  • 05月20日
    郷土愛を育む
  • 05月20日
    一番一番を大切に
  • 05月14日
    こども消防隊入隊式と第1回訓練
  • 05月13日
    平和への願いをこめて
  • 05月11日
    つつじが咲き始めました
2021年4月~2022年3月のトピックス 次へ次の一覧へ

2020年4月~2021年3月のトピックス

  • 03月26日
    一般廃棄物最終処分場竣工式
  • 03月18日
    ウェアラブルカメラ等寄贈式
  • 03月18日
    青海小学校6年生から義援金と励ましのメッセージをいただきました
  • 03月15日
    新駅開業記念式典・記念行事
  • 03月12日
    全国大会出場選手激励会
2020年4月~2021年3月のトピックス 次へ次の一覧へ

2019年4月~2020年3月のトピックス

  • 03月28日
    駅北広場「キターレ」竣工式
  • 03月26日
    糸魚川市健康づくりセンタープール竣工式
  • 03月25日
    駅北広場「キターレ」内覧会
  • 03月23日
    一般県道西中糸魚川線「西中バイパス」開通記念式
  • 03月19日
    次亜塩素酸水をご寄付いただきました
2019年4月~2020年3月のトピックス 次へ次の一覧へ

2018年4月~2019年3月のトピックス

  • 03月26日
    北陸新幹線「金沢駅」で大糸線の魅力をPR
  • 03月25日
    第1回翡翠文学賞受賞作品決定
  • 03月12日
    「温泉総選挙2018」長者温泉が地方創生担当大臣賞、柵口温泉が審査員特別賞を受賞
  • 03月04日
    木棒アートワークプロジェクト
  • 02月28日
    JR大糸線頚城大野駅
2018年4月~2019年3月のトピックス 次へ次の一覧へ

2017年4月~2018年3月のトピックス

  • 03月28日
    災害時応援協定調印式
  • 03月19日
    全国卓球大会出場
  • 03月14日
    北陸新幹線開業3周年式典
  • 02月24日
    ”みらいづくり”交流会
  • 02月21日
    新年度予算案を表す一字
2017年4月~2018年3月のトピックス 次へ次の一覧へ

2016年4月~2017年3月のトピックス

  • 03月10日
    ヒスイロードイルミネーションプロジェクト
  • 03月04日
    485系ラストラン
  • 02月23日
    新幹線駅舎に虹
  • 02月21日
    すくすく赤ちゃんひろば
  • 02月14日
    第10回「つながる~心をひとつに~」根知谷にきらめくキャンドルロード2017
2016年4月~2017年3月のトピックス 次へ次の一覧へ

2016年1月~2016年3月のトピックス

  • 03月28日
    市振保育園閉園式・上早川小学校閉校式
  • 03月22日
    フォッサマグナミュージアム年間入館者数10万人達成
  • 03月22日
    田沢小学校5年生が地元食材の学習成果を発表
  • 03月22日
    北陸新幹線糸魚川駅開業1周年記念イベント(3/20)
  • 03月14日
    地方創生フォーラム
2016年1月~2016年3月のトピックス 次へ次の一覧へ

2015年10月~2015年12月

  • 12月28日
    「歳末たすけあい・海外たすけあい」街頭募金活動
  • 12月28日
    雪かき座談会
  • 12月21日
    ジオパル クリスマスイベント「パルクリ」
  • 12月14日
    オデュッセイアⅡ~いのちの響きを求めて~
  • 12月10日
    冬桜が開花
2015年10月~2015年12月 次へ次の一覧へ

2015年7月~2015年9月

  • 09月30日
    国際ご当地グルメグランプリに向けた外国人おもてなし研修
  • 09月28日
    新・能生体育館竣工式
  • 09月28日
    糸魚川クラフトフェアin美山公園
  • 09月28日
    縄文シティサミットinいといがわ
  • 09月25日
    被爆ピアノコンサート「今の平和と原爆の悲劇」
2015年7月~2015年9月 次へ次の一覧へ

2015年4月~2015年6月

  • 06月22日
    フォッサマグナミュージアム特別展
  • 06月16日
    美山公園のあじさいが見頃
  • 06月11日
    緑のカーテン講習会
  • 06月10日
    非核・平和行進
  • 06月08日
    第24回糸魚川さかな祭り
2015年4月~2015年6月 次へ次の一覧へ

2015年1月~2015年3月

  • 03月30日
    妙高戸隠連山国立公園が誕生
  • 03月20日
    市制施行10周年記念式典
  • 03月14日
    地酒で乾杯 ギネス世界記録に挑戦!
  • 03月14日
    北陸新幹線糸魚川駅が開業
  • 03月10日
    糸魚川ブラック焼きそばパン販売開始
2015年1月~2015年3月 次へ次の一覧へ

2014年10月~2014年12月

  • 12月26日
    出身者から心あたたまるプレゼント
  • 12月25日
    上早川地域雪室利用組合の雪室入れ
  • 12月19日
    冬景色と新幹線駅
  • 12月12日
    「糸魚川・ヒスイの日」が記念日に登録
  • 12月09日
    「紅梅文庫 冬ものがたり」開催中
2014年10月~2014年12月 次へ次の一覧へ

2014年7月~2014年9月

  • 09月30日
    蓮華温泉周辺の紅葉が見ごろ
  • 09月26日
    市役所1階市民ホールにクマ出没マップを設置
  • 09月22日
    姫川港総合防災訓練
  • 09月18日
    市民公開講座
  • 09月16日
    第11回 消防防災フェア
2014年7月~2014年9月 次へ次の一覧へ

2014年4月~2014年6月

  • 06月25日
    大王あじさい園が見ごろ
  • 06月24日
    ヒスイカクテルがお披露目
  • 06月23日
    キュウリの身から葉っぱ
  • 06月19日
    緑のカーテン苗植え作業を実施
  • 06月16日
    平成26年度糸魚川市消防団消防大会
2014年4月~2014年6月 次へ次の一覧へ

2014年1月~2014年3月

  • 03月25日
    ありがとう!青海自然史博物館
  • 03月24日
    第8回 糸魚川市文化協会フェスティバル
  • 03月19日
    田沢小学校5年生が田海ヶ池を総合学習
  • 03月17日
    早春の山野草と雪割草展
  • 03月12日
    東日本大震災から3年
2014年1月~2014年3月 次へ次の一覧へ

2013年10月~2013年12月のトピックス

  • 12月27日
    「歳末たすけあい・海外たすけあい」の街頭募金活動
  • 12月27日
    能生地区公民館年末餅つき大会
  • 12月25日
    束の間の晴天
  • 12月25日
    ジオ給食試食会
  • 12月24日
    市内2スキー場がオープン
2013年10月~2013年12月のトピックス 次へ次の一覧へ

2013年7月~2013年9月のトピックス

  • 09月30日
    JNCC全日本クロスカントリー選手権
  • 09月30日
    糸魚川クラフトフェア
  • 09月24日
    津波を想定した合同防災訓練
  • 09月17日
    糸魚川小学校・ひすいの里総合学校 新校舎での授業を開始
  • 09月09日
    小惑星探査機「はやぶさ」実物大模型展示
2013年7月~2013年9月のトピックス 次へ次の一覧へ

2013年4月~2013年6月のトピックス

  • 06月26日
    ランチパック(糸魚川ブラック焼きそば風)発売開始報告会
  • 06月25日
    美山公園のアジサイが見ごろ
  • 06月24日
    平成25年度糸魚川市総合防災訓練
  • 06月19日
    6月は食育月間
  • 06月17日
    ヒスイの里山岳マラソン
2013年4月~2013年6月のトピックス 次へ次の一覧へ

2013年1月~2013年3月のトピックス

  • 03月27日
    ブラック番長 糸魚川広報隊長任命式
  • 03月25日
    第23回日本海大漁浜汁まつり
  • 03月15日
    ブラック番長のホワイトデー
  • 03月13日
    青色回転灯防犯パトロール出発式
  • 03月08日
    早寝早起き朝ごはんで文部科学大臣表彰
2013年1月~2013年3月のトピックス 次へ次の一覧へ

2012年10月~2012年12月のトピックス

  • 12月27日
    能生生涯学習センターで餅つきと繭玉づくり
  • 12月25日
    室川まことクリスマスコンサート
  • 12月20日
    糸魚川市所蔵美術品展パート2
  • 12月16日
    けんこうまつりin青海
  • 11月21日
    糸魚川ジオパーク学習交流会2012
2012年10月~2012年12月のトピックス  次へ次の一覧へ

2012年7月~2012年9月のトピックス

  • 12月27日
    能生生涯学習センターで餅つきと繭玉づくり
  • 12月25日
    室川まことクリスマスコンサート
  • 12月20日
    糸魚川市所蔵美術品展パート2
  • 12月16日
    けんこうまつりin青海
  • 11月21日
    糸魚川ジオパーク学習交流会2012
2012年7月~2012年9月のトピックス 次へ次の一覧へ

2012年7月~2012年9月のトピックス

  • 09月30日
    ピアパークバイクミーティング in OYASHIRAZU
  • 09月26日
    新嘗祭献穀粟の収穫
  • 09月25日
    秋の全国交通安全運動
  • 09月18日
    新潟うまさぎっしり博2012
  • 09月17日
    翡翠まつり
2012年7月~2012年9月のトピックス 次へ次の一覧へ

2012年4月~2012年6月のトピックス

  • 07月04日
    蓮華車道ゴミ持ち帰りウォーキン
  • 07月02日
    糸魚川ジオパークカレッジ開校式
  • 06月27日
    蓮華車道が開通
  • 06月26日
    平成24年度 糸魚川市総合防災訓練
  • 06月26日
    大糸線花いっぱい事業
2012年4月~2012年6月のトピックス  次へ次の一覧へ

2012年1月~2012年3月のトピックス

  • 03月29日
    フォッサマグナミュージアム 入館者100万人達成
  • 03月29日
    第6回 文化協会フェスティバル
  • 03月29日
    伊藤聡子さん講演会
  • 03月29日
    青年海外協力隊活動報告
  • 03月29日
    早春の山野草と雪割草展
2012年1月~2012年3月のトピックス 次へ次の一覧へ

2011年10月~2011年12月

  • 12月28日
    翡翠の勾玉製作工程を精巧なジオラマで再現
  • 12月14日
    糸魚川市所蔵美術品展
  • 12月09日
    「冬の交通事故防止運動」「地域安全運動」合同出発式
  • 12月08日
    糸魚川駅前商店街のジオ傘
  • 12月05日
    いといがわ創造シアター「三人姉妹」上演
2011年10月~2011年12月 次へ次の一覧へ

2011年7月~2011年9月のトピックス

  • 09月26日
    国際ご当地グルメグランプリin月岡温泉
  • 09月21日
    秋の全国交通安全運動
  • 09月20日
    川合俊一さん バレーボール教室
  • 09月20日
    川合俊一さん 講演会
  • 09月19日
    翡翠まつり
2011年7月~2011年9月のトピックス 次へ次の一覧へ

2011年4月~2011年6月のトピックス

  • 06月30日
    市の指定文化財 「田伏まだら」で敬老のお祝い
  • 06月22日
    夏の節電に向け葦簾(よしず)を設置
  • 06月20日
    奴奈川の郷 太鼓フェスティバル
  • 06月17日
    糸魚川市消防団積載車が被災地へ
  • 06月08日
    緑のカーテン講習会
2011年4月~2011年6月のトピックス 次へ次の一覧へ

2011年1月~2011年3月のトピックス

  • 03月28日
    糸魚川市健康づくりセンター“はぴねす”無料体験会
  • 03月22日
    オカリナ愛好会が避難所を慰問
  • 03月14日
    東日本大震災義援金の受付
  • 02月28日
    3団体神楽交流会
  • 02月25日
    あきた鹿角国体 ジャイアントスラロームで優勝
2011年1月~2011年3月のトピックス 次へ次の一覧へ

2010年10月~2010年12月のトピックス

  • 12月28日
    仕事納めの式
  • 12月28日
    ボーイスカウト糸魚川第一団 街頭募金
  • 12月20日
    宇宙ササユリの種子が発芽!
  • 12月13日
    新潟うまさぎっしり博
  • 12月06日
    早ね・早起き・おいしい朝ごはん全国サミット
2010年10月~2010年12月のトピックス 次へ次の一覧へ

2010年7月~2010年9月のトピックス

  • 09月27日
    新潟県人会大交流祭
  • 09月24日
    これが糸魚川ブラック焼きそばだ!
  • 09月13日
    防災フェスタ
  • 09月13日
    塩の道コンサートin根知
  • 09月13日
    知事とのタウンミーティング
2010年7月~2010年9月のトピックス 次へ次の一覧へ

2010年4月~2010年6月のトピックス

  • 06月21日
    奴奈川の郷 太鼓フェスティバル
  • 06月17日
    生活にひそむモンスターを撃退しよう
  • 06月11日
    相馬御風遺墨展
  • 06月08日
    花いっぱいフェア
  • 06月07日
    春の海谷まつり
2010年4月~2010年6月のトピックス 次へ次の一覧へ
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
arrowページの先頭へ戻る
 
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権・リンク等について
  • サイトポリシー
  • ウェブサイトへのご意見
 
 
 
糸魚川市総務部 総務課 広報統計係 

〒941-8501 新潟県糸魚川市一の宮1-2-5 

電話 025-552-1511025-552-1511 ファックス 025-552-8955
Copyright (C) Itoigawa City. All Rights Reserved.