■前号から引き続き、糸魚川めぐり 【平成27年度 荒井隊員】

 前号にも記述しましたが、糸魚川の事をもっと知るために引き続き市内を巡り続けています!糸魚川市が発信している観光施設は一通り巡れたかなぁ~という感じです。

 自分のメモ帳として作っていた地図もだんだんまとめるのが大変(^^ゞそんなこんなで作った地図がこちら

 

  

 ピンが観光施設の場所です。まだまだ糸魚川を知りたいので、自分の集落にもこんないい所があるよ!等あれば、教えてください。

■看板のペンキ塗り【平成28年1月18日 布川隊員】

高浪の池の売店前にあった看板の塗り替えを行いました。これは、私が着任した直後に提案したものだったのですが、文字の部分の色塗りの手順が分からずに断念していたのです。それを知っている高浪の池のみなさんが「あなたにも形が残る仕事をさせてあげないと!」とわざわざ雪がある施設から看板を外してきてくれたのです。ありがたい事です!問題の文字の部分は、地域の方に教えてもらい、事前にレタリングシートで形を取っておき、背景の着色が済んだ後にそれを型にして色をつけました。色があせてぼんやりしていた浪太郎とみどりの看板がカラフルにリニューアルされました。看板の仕上がりは、ぜひ高浪の池でご確認くださいね。



■パソコン教室を行いました【平成28年2月8日 布川隊員】

小滝公民館でパソコンが初めての方を対象にパソコン教室を全5回で行いました。人に何かを教える時に個人的に心がけている事は「専門用語を使わない」事なのですが、パソコンの言葉は、用語を使わないと擬音だらけになってしまうのでなかなか難しいです。例えばダブルクリックの場合ですと「マウスの左のボタンを人差し指でカチカチしてね」です(笑)文章で書くとちょっと恥ずかしいですね。参加して下さった方に「家でも復習しているよ」と言われるのが本当に嬉しかった1週間でした。来年度は年賀状作りの講習もできたらいいなぁと思っています!
 

 

■移住定住サポート人材育成研修会【平成27年2月28日  荒井隊員】

 研修会という名前ですが、移住者の方と地区の方の懇談の場として行われました。地区の方の声と移住者の声を聴けて大変参考になる話し合いになりました。

 僕も移住者側の人間ですが、仕事で地区の声を耳にする機会は多くあります。この会議を通して思った事は来る側と迎える側の両方に恐怖や考えるところがあり、お互いの不安を解消するすべを各地区で考える事が大切なことかな?と感じました。  
    

 そもそもの話ですが、移住者をなぜ入れなければいけないか?と聞かれることがあります。これに関して僕が考えている事は、みなさんが受け入れたいと考えた時や移住者が来たけどどう接していいか分からないと悩んだ時に、相談する先として自分が動いていると考えています。

 

■いといがわ就職・就農・暮らしフェア ~しごと、住まい、暮らし相談会~【平成28年3月19日  荒井隊員】

 糸魚川市で初単独開催された糸魚川移住フェアに行ってきました!僕は東京から移住してきて「糸魚川ってこんなところ」かなぁ~という話をさせて頂きました。思ったより人がいらっしゃって、緊張して大汗をかいてしまいました(^^ゞ

 他にも、糸魚川市の地域おこし協力隊になりたい!という方がいらっしゃったり、藁細工がやりたいという方がいらっしゃったりと色々な方が相談に来ていました。

いろんな方と話していると自分も頑張らなきゃ!と考えさせられる面もありました。