更新日:2020年10月28日
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、国の雇用調整助成金(※)を受けようとする市内事業者に対し、その申請書類の作成を委託した場合に要した費用の一部を補助します。
※「雇用調整助成金」・・・事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者に対して一時的に休業、教育訓練又は出向を行い、労働者の雇用維持を図った場合に、休業手当、賃金等の一部を助成するもの(緊急雇用安定助成金を含む。以下総称して「雇用調整助成金」という。)。
※申請期間を「令和2年12月28日まで」から「令和3年3月31日まで」に延長しました。【10月1日更新】
補助対象者
市内に主たる営業所(本社・本店)を有する中小企業・小規模事業者、個人事業主等
補助対象経費
雇用調整助成金の申請(計画届を含む。)に要した社会保険労務士への委託料
※新型コロナウイルス感染症の拡大に起因する雇用調整助成金の申請に限ります。
補助金額
補助対象経費の2分の1の額とし、10万円を上限とします。
※1,000円未満は切り捨てます。
補助回数
1事業者につき1回限りです。
申請期間
令和2年4月27日(月曜日)から令和3年3月31日(水曜日)まで
提出書類
(1)糸魚川市雇用調整助成金申請費補助金交付申請書兼実績報告書(PDF:130KB) / (Word: 36KB)
※記入例はこちら(PDF:167KB)
(2)ハローワーク糸魚川に提出した雇用調整助成金申請書類一式の写し
(3)社会保険労務士への申請事務の委託に係る領収書の写し
(4)振込先がわかる書類(預金通帳等)の写し
提出方法
下記の提出先に郵送で提出してください。
※新型コロナウイルス感染症予防の観点から、窓口での申請手続による密集・密接を防ぐため、ご理解とご協力をお願いします。
【提出先】 〒941-8501 糸魚川市一の宮1-2-5 糸魚川市役所 商工観光課行
交付要領・申請フロー・Q&A
詳しくはこちら→補助金交付要領(申請の流れ、Q&A付き)(PDF:236KB)
チラシ(PDF:635KB)