健診・がん検診は事前予約制です。※はぴねす健診のみ申込不要です。
感染症予防の観点から、混雑を避けるため、健診・がん検診を事前予約制とし、時間を区切ってご案内します。各健(検)診の申込方法をご確認の上、お申込みください。
健(検)診の日時等詳細は下記添付資料をご確認ください。
・保健カレンダー
R4年度保健カレンダー(PDF:1180KB)
・健診の説明書
R4年度版健診の説明書(PDF:1603KB)
<健康診査及びがん検診の申込方法>
|
Web申込み (夜間も可) |
電話申込み |
健康診査
及びがん検診
<集団健診>
|
Web受付終了しました。
電話でお申込みください。
|
糸魚川市健康増進課
☎ 552-1511(代)
※詳細は「R4年度保健カレンダー」をご確認ください。
|
乳がん・子宮頸がん検診
(糸魚川保健センター会場)
|
URL:https://logoform.jp/form/uqfT/76806
2次元コード

<期間:4月13日9時~6月23日17時まで>
|
糸魚川市健康増進課
☎ 552-1511(代)
※詳細は「R4年度保健カレンダー」をご確認ください。
|
乳がん・子宮頸がん検診
(能生体育館会場)
|
URL:https://logoform.jp/form/uqfT/86809
2次元コード

<期間:6月1日9時~8月12日17時まで>
|
糸魚川市健康増進課
☎ 552-1511(代)
※詳細は「R4年度保健カレンダー」をご確認ください。
|
【健(検)診受診時の注意事項】
●下記項目に該当がないことをご確認のうえ、ご受診の際には必ずマスクを着用してください。
下記項目に1つでも該当する場合は、健(検)診をお控えいただき、2週間以上経過し、症状がないことを確認したうえでご受診ください。
□発熱、咳、頭痛等風邪様症状や味覚・嗅覚異常、がある全身倦怠感等がある。
□37.5℃以上の発熱がある、または2週間以内に37.5℃以上の発熱があった。
□原因不明の下痢や吐き気・嘔吐、腹痛等の消化器症状が4~5日続いている。
□2週間以内に、法務省・厚生労働省が定める感染拡大国への渡航歴がある。および、それらの方と家族や職場内等で接触歴がある。
□2週間以内に、新型コロナウイルスの患者やその疑いのある方(同居者・職場内での発熱等含む)との接触歴がある。
□新型コロナウイルスの患者との濃厚接触の可能性があり、待機期間内(自主待機も含む)である。
□2週間以内に県外に在住歴もしくは往来がある。また、県外在住者との接触歴がある。
(→地域によって感染拡大状況が異なるため、ご相談ください)
【お願い】
*新型コロナウイルス感染症の発生状況によっては、急遽変更・中止の可能性もありますのでご了承ください。なお、変更・中止の場合は、広報無線、安心メール、ホームページなどで周知いたしますので、ご注意ください。
*各種がん検診の注意事項を、健診の説明書で確認の上、ご受診ください。