家庭用パソコンの廃棄について

更新日:2023年10月17日

家庭用パソコン

家庭用パソコンのリサイクルには下記の方法等があります。

 

障がい者施設による回収(活動支援)

支援センターささゆりでは、障がい者の日中活動の一環として、訓練のためパソコンの解体作業を行っています。

回収方法につきましては、直接、下記問い合わせ先にご連絡ください。

 

■お問合せ先:支援センターささゆり 電話 025-552-9571

 

宅配業者による回収

市の連携・協力事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社が、宅配便による回収を行っています。

回収品目にパソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金が無料となります。

プリンターなどの周辺機器も一緒に回収できます。

(無料となる箱のサイズと重量の上限は、3辺合計140cm以内、重量20kg以下です)

個人情報のデータ消去サービスもあります。

 

zu

 

回収方法、回収対象品目等の詳細は、リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページ外部サイトへのリンク(外部サイトへリンク)をご覧ください。

 

メーカーによる回収

PCリサイクルマークのついたパソコンは回収が無料になります。

詳細は下記のとおりとなります。

 

対象となるもの
・ディスクトップパソコン本体 ・ノートブックパソコン ・CRTディスプレー ・液晶ディスプレー ・CRTディスプレー一体型パソコン ・液晶ディスプレー一体型パソコン 購入時のマウス、キーボード、スピーカーケーブル等も一緒に回収。
処理方法

パソコンの処理

<PCリサイクルマークがついている場合>
回収・リサイクル料金は一切かかりません。

(平成15年(2003年)10月以降に購入したパソコンは、無料でお引取りするパソコンであることを示すPCリサイクルマークが表示されています。)

<PCリサイクルマークがついていない場合>
各メーカー所定の方法で回収し、再資源化料金が必要です。

メーカーの連絡先など、詳しくは一般社団法人パソコン3R推進協会へお問合せください。

 一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページへ外部サイトへのリンク