チーム糸魚川とは
市内の各種団体が共通する目標に向かって活動のパワーを結束させ、情報共有や連携した活動を行うことで、全市一丸となった気運を醸成するための組織です。
【活動内容】
○糸魚川市全体のチームワークを高める活動
○糸魚川を知り、糸魚川に愛着を持つ活動
規約(PDF:12KB)
組織図(PDF:248KB)
チーム糸魚川が掲げる目標
”30年先も持続可能なまち”
30年先も、当市に暮らす人々が笑顔で過ごせるまちづくりのために、地域経済の好循環による持続可能なまちを目指しています。
2040年(平成52年)の交流人口300万人を目指すとともに、定住人口は、平成22年と同規模の47,000人を維持することを目標としています。
※平成22年10月1日現在の糸魚川市の人口47,702人が、平成22年から約30年後の平成52年には、32,265人になると推計されています(国立社会保障・人口問題研究所推計)。
事業計画
事業計画は、各年度毎に、総会で決定します。
事業計画活動イメージ(PDF:88KB)
会議の日程等
年に1度、総会を行い、当該年度の事業計画を策定します。
参加団体
参加団体は、随時募集をしています。ぜひご参加ください。
募集ページは
こちら
参加団体名簿(H29.4月現在)(PDF:8KB)
役員一覧(H29.4月現在)(PDF:4KB)