介護サービスを利用するためには、糸魚川市に申請をして「介護や支援が必要な状態である」と認定される必要があります。
 窓口に申請すると、訪問調査や審査を経て、介護が必要な状態かどうか、またどのくらいの介護が必要であるかが決められます。
サービスの説明イメージ
1 申請する
 介護サービスの利用を希望する人は、「要介護認定」の申請をしましょう。
 申請は本人や家族が、市役所、青海事務所、能生事務所や地域包括支援センターで行うほか、居宅介護支援事業者に代行してもらうことができます。
  ※申請書は、このページの下段からダウンロードできます。(PDF形式)

2 要介護認定がされます
■訪問調査/医師の意見書
 市の訪問調査員等が自宅などを訪問し、心身の状況などについて調査を行います。
 また、申請時に主治医(かかりつけ医)名をお聞きし、市の依頼により主治医から心身の状況についての意見書を作成してもらいます。

■審査・認定
 訪問調査の結果と医師の意見書をもとに、保健、医療、福祉の専門家による「介護認定審査会」で審査され、介護を必要とする度合い(要介護状態区分)が判定されます。

3 認定結果の通知
 市から認定結果通知書と、結果が記載された被保険者証が届きます。

4 介護サービス計画を作成する
 在宅サービスと施設サービスのどちらを利用するのかを選択し、どのようなサービスをどのくらい利用するのかという介護サービス計画(ケアプラン)を作ります。
 在宅サービスを利用する場合は、居宅介護支援事業者の居宅介護支援専門員(ケアマネジャー)が作成します。施設サービスを利用する場合は、各施設の相談員等が作成します。

5 サービスを利用する
 サービス事業者に被保険者証を提示して、介護サービス計画にもとづいたサービスを利用します。
 介護サービス計画にもとづいたサービスの利用者負担は原則として費用の1割(一定以上の所得がある方は2割または3割)です。サービスを利用した際には、利用状況がわかるように事業者がサービス利用票に記録をします。

ダウンロード
 要介護要支援認定申請書(PDF:161KB)

 

オンライン申請(ぴったりサービス)※外部リンク

 要介護・要支援認定の申請

 要介護・要支援更新認定の申請

 要介護・要支援状態区分変更認定の申請