新型コロナウイルスワクチン接種を行った方へ、 ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)を交付しています。
令和3年12月20日から、専用アプリからスマートフォン上への接種証明書の発行が開始されます。
あわせて、紙の証明書については従来の海外用に加えて、日本国内用の証明書の発行が可能となります。
※日本国内での利用については、「接種済証」や「接種記録書」で接種の事実を証明できるため原則申請の必要がありません。
ワクチン接種証明書(電子版)について
申請に必要なもの
・マイナンバーカード
・スマートフォン(iOS13.7以降もしくはAndroid OS8.0以降でNFC Type B対応端末)
・マイナンバーカードの券面入力補助AP暗証番号(※カード交付時に設定した4桁の数字)
・パスポート(海外用を発行する場合)
※詳しくは下記(外部サイト)をご覧ください。
◆新型コロナワクチン接種証明書アプリ(デジタル庁HP)
ワクチン接種証明書(紙)について
これまでの海外渡航用の接種証明書に加えて、国内用の接種証明書も発行が可能となりました。
電子版の証明書発行に伴い、紙の証明書にも二次元コードを記載します。
それぞれの様式や記載内容は下記からご確認ください。
→ワクチン接種証明書様式(PDF821KB)
申請について
■交付対象者
次に該当する方
(1)ワクチン接種時点で糸魚川市に住民登録がある方
(2)海外渡航の予定がある方(海外用の証明書が必要な場合)
■申請先
糸魚川市役所 健康増進課窓口 または 郵送で受け付けします。
※申請受付後、2日程度で交付します。
【郵送の場合の送付先】
〒941-8501
糸魚川市一の宮1丁目2番5号 糸魚川市役所
健康増進課 接種証明書担当あて
■申請に必要なもの
・交付申請書 →様式ダウンロード(PDF :294KB)
・旅券(パスポート)またはその写し(海外用の場合)
※写しの場合は、表紙および顔写真、旅券番号が記載された部分
・接種券(接種済証)または接種記録書
※郵送の場合はその写し
・本人確認書類(運転免許証等)
【場合によって必要なもの】
・旧姓、別姓等がわかる書類(パスポートに旧姓・別姓の記載がある場合)
・返信用封筒(宛名の記入と切手を貼付してください)
・委任状(代理人による請求の場合)→様式ダウンロード(PDF:80KB)
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。