1月12日、能生商工会周辺・能生生涯学習センターにおいて、令和7年の消防出初式が行われました。消防団と消防本部による一斉放水や能生新町・能生中央区、こども消防隊による初期消火訓練などが行われ、約100人が式を見学しに訪れました。
その後、能生体育館の駐車場で行われた消防車両の展示には、親子連れなど約60人が見学しました。また、能生生涯学習センターでは式典が開催され、地区や消防団員などの表彰が行われました。
これから寒さが一段と厳しくなり、暖房器具を使用する機会が増えますので、より一層の火の用心を心がけましょう。