本文にジャンプします
メニューにジャンプします
糸魚川市駅北大火
スマートフォン用ツール
サブメニュー表示
Foreign Languages
ふりがな
Original Top Page
音声読み上げ
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
サイトマップ
サイトの使い方
サイトの使い方
検索
パソコン画面表示
ページの末尾へ
ホーム
届出・手続き
暮らし
健康・福祉
産業・雇用
教育・文化
行政情報
現在位置
ホーム
行政情報
糸魚川市駅北大火
行政情報
糸魚川市の紹介
広報
広聴
契約・入札・発注
施策・計画
財政
市職員
市議会・選挙
会議の公開
出前講座
監査
市からのおしらせ
市民憲章・都市宣言
ふるさと納税
ケーブルテレビ
チーム糸魚川
シティプロモーション
オープンデータ
行政視察
糸魚川市駅北大火
糸魚川市駅北大火
被災者支援情報
駅北大火 住宅(店舗)再建に係る支援制度
住宅再建資金融資に対する利子補給(助成)
被災建物の滅失登記について
被災に伴う国税・県税・市税等について
被災者生活再建支援制度による支援金
住宅ローン等の返済にお困りの方へ
見舞金、生活用品などの給付
市税・保険料の減免
被災地周辺の医療機関・薬局一覧
子育て世帯への支援
日本損害保険協会窓口設置
各種団体の支援対応
被災された事業主の皆様へのお知らせ
駅北大火 住宅(店舗)再建に係る支援制度
駅北大火仮設店舗設置等支援事業
相談窓口等のお知らせ
信用保証料の補給(対象融資の拡充)
義援金・見舞金について
義援金・見舞金について
【ふるさと糸魚川応援寄附金】受領証明書を発送しました
支援物資について(御礼とお願い)
ふるさと納税について
各種資料
報道発表資料
地図情報
甦れいといがわ(被災前の街並み映像)(youtube)
大規模火災に関する情報 (新潟県HPリンク)
トピックスから
ヒスイロードイルミネーションプロジェクト(H29.3.10)
復興まちづくり推進協議会(H29.2.3)
夢と希望をもてるまちづくりを(H29.2.1)
市民会館に「がんばろう糸魚川」(H29.1.26)
プロジェクトΛ(ラムダ)がやってきた(H29.1.23)
仮設店舗で営業再開(H29.1.18)
荒波あんこう祭り実行委員会(H29.1.16)
大雪警報発令(H29.1.14)
被災者説明会(H29.1.13)
恵比寿・大黒像(H29.1.12)
ボランティアへラーメンのサービス(H29.1.11)
政府調査団 来市(H29.1.11)
がれき処理5日目(H29.1.11)
ボランティアへ豚汁サービス(H29.1.9)
私有地がれき撤去開始(H29.1.7)
全車にバスマスク「がんばろう糸魚川!」(H29.1.6)
環境省伊藤副大臣が現地視察(H29.1.5)
復興元年 力を合わせて!(H29.1.4)
たすけあいボランティアセンター活動再開(H29.1.3)
思い出の品さがし(H29.1.3)
次の一覧へ
復興応援
八福神に願いをこめて(youtube)
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
ページの先頭へ戻る