後期高齢者医療制度の運営は、新潟県後期高齢者医療広域連合(以下、「広域連合」という。)が行います。
 この制度では、75歳以上の高齢者は、広域連合が定める保険料率(県内統一)に基づき算定された保険料を市町村に納め、広域連合が交付する被保険者証を医療機関に提示して、診療を受けることになります。

●75歳の誕生日から対象になります
 75歳の誕生日を迎えた人(一定程度の障害がある人は65歳以上から加入可)は、その日から後期高齢者医療制度に加入し、保険料を納め、医療サービスを受けることになります。
 被保険者証は、誕生月の前月の20日頃までに郵送でお届けします。

●保険料の見直し
 後期高齢者医療保険料は、広域連合が2年ごとに見直しを行います。
 令和4年度及び令和5年度は、今後の被保険者数や医療費の動向を踏まえた結果、保険料率を据え置くことになりました。
 加入者が安心して医療を受けられるよう、ご理解をお願いします。
 保険料率の改定については、下記のリンクから広域連合のホームページでご確認ください。

    保険料改定はこちらから

●保険料は原則、年金から天引きします
 保険料の徴収については、年額18万円以上の年金受給者を対象に、年金から天引きします。それ以外の人については、口座振替などにより納めていただきます。

●医療費の窓口負担割合
 医療を受けたときの自己負担(医療機関等での窓口負担)は次のとおりです。

 3割負担 現役並みの所得(145万円以上)がある方。

 2割負担 1住民税課税所得の金額が28万円以上145万円未満

          2年金収入とその他の合計所得

       ・世帯に後期高齢者が1人である場合:200万円以上

       ・世帯に後期高齢者が2人以上である場合:320万円以上

       ※年金収入には遺族年金や障害年金は含みません。

 1割負担 住民税非課税世帯の方。

      住民税課税世帯で同一世帯に3割負担及び2割負担に該当する被保険者がいない方。

 

 窓口負担割合の判定方法については下記をご覧ください。

 新潟県後期高齢者医療広域連合ホームページ

 

新潟県後期高齢者医療広域連合のホームページです。
こちらもあわせてごらんください。
にいがた高齢者医療.com

問合先
新潟県後期高齢者医療広域連合
〒950-0965 新潟市中央区新光町4番地1
電話:025-285-3221 
Fax:025-285-3315
E-mail  jim02@niigata-kouiki.jp