ハガキや電子メールでいただいた「ご意見直通便」の一部をご紹介します。

みなさんからお寄せいただいたご意見は、すべて市長と担当部課長が直接読ませていただき、

これからのまちづくりの貴重な提言として市政に反映させるよう努めてまいります。

環境美化の心がけについて

Q  近所のおばあさんが畑への行き帰りに公園近くの歩道の草取りをされています。また、日曜日に親子で川の近くの空き缶を拾い集める家族の姿も見かけます。公共の場を利用する私たちも空き缶やペットボトルを見かけたら持ち帰るといった社会参加の仕方もあるのではないでしょうか。クリーン作戦も大事ですが、そのときだけで終わるのではなく、日々の積み重ねを忘れてはいけないように思います。

A 生活環境の美化は、市民一人ひとりの美化意識の向上とご紹介いただいたような献身的な美化活動の取組の積み重ねが不可欠です。市では、個人・団体が行う地域清掃活動をホームページなどでご紹介させていただいており、昨年度からは環境美化パートナー制度も新設しています。今後も市民との協働により良好な生活環境の保全と美化に努めていきます。

風景印を活用した情報発信について

 

Q 友人の結婚式(熊本で開催)の招待状の消印が「くまモン」の風景印※でした。自分も糸魚川での結婚式を予定しており、各地からの出席者に「糸魚川ジオパーク」の風景印が入った招待状を送付し情報発信できたらと考えています。

※「風景印」とは、当該局近辺の名所旧跡等にちなむ図柄が描かれた消印をいい、52円以上の切手を貼った封筒または台紙、切手額面52円の郵便はがきに押印を依頼することができます。

A 糸魚川郵便局に確認したところ、市内各郵便局には風景等をモチーフにした風景印がありますが、糸魚川ジオパークを表示した風景印は今のところございません。風景印の作成・デザインについては、各郵便局が判断し作成しているとのことであり、今後市からも要望していきます。

市振局

芭蕉句碑などをデザインした

市振局風景印

根知局

雨飾山・ボッカなどをデザインした

根知局風景印

筒石局

漁船・大漁旗をデザインした

筒石局風景印



AED使用方法の講習について

Q AED使用方法の講習会は消防本部で行っているが、間隔があくと使用方法を忘れてしまうので、地区の公民館でも行ってほしい。

A 消防本部では、AEDの取り扱い要領を学んでいただく講習会を3か月に1回実施しています。

 また、ご要望に応じて市内の学校や各地区及び会社等へ指導員が出向き、講習会を開催しております。

 ご要望があれば、消防本部にお問い合わせください。

※参考までに平成25年度は講習会を109回実施し、2,245名の方から受講していただいております。