介護予防・日常生活支援総合事業とは
市町村が中心となって地域の実情に応じて、住民等の多様な主体が参画し、要支援認定者等に対する効果的かつ効率的な支援等を可能にするものです。
幅広い支え合いの地域づくり推進するため、糸魚川市は総合事業を実施しています。
<介護予防・生活支援サービス事業>
●
総合事業のご案内
●
通所事業所一覧
●
訪問事業所一覧
※地域包括支援センターおよび居宅介護支援事業所用
○総合事業窓口対応・介護予防ケアマネジメントマニュアル
○様式集
○<地域の活動場所>糸魚川市介護予防手帳
○請求関係版
※指定事業所用
新規に指定事業所の申請を行う場合は、福祉事務所 高齢係 までご連絡ください。
○訪問型指定申請資料説明
○通所型指定申請資料説明
○第一号訪問事業の指定申請に係る添付書類一覧
○第一号通所事業の指定申請に係る添付書類一覧
○指定申請書
○指定更新申請書
○指定申請添付書類(様式1から様式7)
○指定申請添付書類(様式8)
○指定申請添付書類(様式9)
○
サービスコードA2
○
サービスコードA6
○
サービスコードA2(H29.3.31まで)
○
サービスコードA6(H29.3.31まで)
○
サービスコード(全コード)
○
サービスコード(H29.8月から 全コード)
○サービスコード(H30.4月から 全コード)
○サービスコード(H30.8月から 全コード)
○サービスコード(H30.10月から 全コード)
<平成31年度処遇改善加算について>
平成31年度処遇改善加算の算定について(58KB)
<第1号事業指定(新規・更新)申請に伴う審査手数料について>
平成30年4月1日以降の申請受理分から、審査に係る手数料を徴収します。
1 手数料の金額
・新規申請に伴う審査 8,700円/件
・更新申請に伴う審査 8,700円/件
2 運用開始日
平成30年4月1日から
3 その他
ご不明な点は、福祉事務所 高齢係 までお問合せください。